MicrocastSpool AMB5030R-AL(溝深さ3.0mm)
MicrocastSpool AMB5050R-AL(溝深さ5.0mm)
リール:ABU Ambassadeur 5000AL(820600)
リール:ABU Ambassadeur 5500Cパーミング(84-2 87-88)
※弊社製商品についての重要事項アンバサダー5000ALや、5600ALの一部に適合するスプールです。
詳しい適合機種については当ページ中程の「適合機種」欄をご確認下さい。
スプールを軽量化し糸巻き量を減らすことで、スプール全体の重量を大幅に軽量化できます。
キャスト可能なルアー重量の最小値を大きく改善すると共に、同重量におけるルアーの飛距離を伸ばします。
材質 | スプール部分:超々ジュラルミン(アルマイト加工により着色) シャフト部分:ステンレススチール |
---|---|
適合リール | アンバサダー5000AL/ アンバサダー5500Cパーミングの一部モデル/ アンバサダー5600ALの一部モデル/ アンバサダー5500ストライパー (クリッカー有りのモデル、黒の大径ドラグ)/ アンバサダー5500Cシンクロ(EFステッカー)など、 純正スプール品番:975025を搭載のリール ※5600ALの一部モデルと5500ストライパーのクリッカー無しモデルは不適合 (別モデルご用意可能) ※5500CシンクロのOAステッカー付のリールと、 5500Cパーミングの一部は、 ウルトラキャストモデルが適合します。 ※「適合機種」欄のスプール軸写真をよくご確認ください。 |
コグホイール固定用のCリングが付属します。
重量はコグホイール、ブレーキブロック等のパーツを含まない重量です。
スプール | 重量 | 純正品に対する重量比 |
---|---|---|
MicrocastSpool AMB5030R-AL |
13.8g | 59.0% |
MicrocastSpool AMB5050R-AL |
14.5g | 62.0% |
純正スプール 5000AL (820600) |
23.4g | - |
生産ロットによって、多少重量が前後する場合がございます。
スプール | 12lb φ0.285mm |
14lb φ0.310mm |
16lb φ0.330mm |
---|---|---|---|
MicrocastSpool AMB5030R-AL | 75m | 60m | 45m |
MicrocastSpool AMB5050R-AL | 110m | 90m | 70m |
上記数値は、山豊テグス(株)様のナイロンライン(バーサタイルデザイン)をスプールC面まで巻いて測定しています。
アンバサダー5000AL、
5500Cパーミングの一部 ※1、
5500Cシンクロ(EFステッカー)※2、
5600ALの一部 ※3、
5500ストライパーの一部 ※4などに適合するMicrocastSpoolです。
※1 5500Cパーミングは、ウルトラキャストモデルが適合する個体も存在します。
また、適合するモデルのスタードラグは、黒の4本角爪スタードラグが純正となります。
※2 5500Cシンクロ(OAステッカー)はウルトラキャストモデルが適合します。
※3 5600ALは当スプールが適合しない個体が存在します。
スプール軸のハンドル側先端に段差が無く、真っ直ぐな物は適合しません。
年式は関係ありませんので必ずスプール軸の形状をご確認下さい。
※4 5500ストライパーはクリッカー機能の有り無しで適合するか変わります。
当スプールが適合するのは、クリッカー有りのタイプです。
※3、※4での不適合機種は特殊な軸を組み付けることでご用意可能ですのでお問い合わせ下さい。
適合機種のアンバサダー5000ALはブロンズブッシング、パーミングカップ、ハイスピードギヤの赤いリールで、
5600ALはそのサムバーモデルとなります。
写真の形状のスプール軸のリールに適合します。
左側のスプールはコグホイールを取り外しています。
コグホイールを外し、隠れてしまう部分の形状を確認して下さい。
左が適合、右が不適合のスプール軸です。
純正スプールからコグホイールを取り外してからMicrocastSpoolに移植し、付属のCリングで固定してください。
コグホイールの取り外しは、下記をご確認下さい。
純正スプールからコグホイールを取り外し、マイクロキャストスプールに移植して使用します。
このモデルのコグホイールは圧入により固定されています。
破損やスプールへのキズを防ぐため、下記の方法で取り外して下さい。
直径1mmほどのたこ糸を用意し、純正スプールのコグホイールの隙間に糸を通します。
一度抜いて、もう一度コグホイールの隙間に通します。
通した糸を電車結び等で輪にします。
結ぶ事で2箇所の輪が出来るので、その2つの輪にドライバー等を通します。
指で行うと食い込んで痛いので、棒状のものをご用意下さい。
スプールからコグホイールを引き抜きます。
無事に外れました。外した際にコグホイールが跳ぶ場合がありますので、紛失にご注意下さい。
取り外したコグホイールを、マイクロキャストスプールに取り付け、付属のCリングで固定します。
スプールリムを用いてサミングをしますと、摩擦によりアルマイトが剥がれるおそれがあります。
サミングはスプールの糸巻き面で行ってください。